八木歯科クリニック~横浜市旭区笹野台・三ツ境駅徒歩2分~歯やお口の悩み、痛みでお困りでしたらまずご相談ください

〒241-0816 神奈川県横浜市旭区笹野台1-1-30

相鉄線三ツ境駅 北口徒歩2分 笹野台商店街入口

03-6231-0616
03-6231-0616 お電話はこの番号をタップ

夏季休診のお知らせ

810日(金)~14日(火)まで夏季休診となります。
15
日(水)より通常診療いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

お知らせ 2018.07.16

ゴールデンウィーク中の診療について

カレンダー通りとなります。

 

4月30日(月)、5月3日(木)〜5日(土)は休診です。

5月1日(火)、2日(水)は診療します。

5月7日(月)より通常診療です。

 

よろしくお願いいたします。

 

お知らせ 2018.04.24

妊娠したら、歯科検診を!当院は横浜市妊婦健診医療機関です

妊娠中、お口の中にあらわれやすい症状をご存じですか?
・歯肉炎:妊娠中はホルモンバランスにより、歯肉が赤くなったり腫れやすくなることがあります
・歯肉種:歯肉炎が進行すると、腫瘤になることがあります
・むし歯:口の中の唾液が酸性になり粘り気が出る、つわり等で食事の回数に変化が出て、口の中が汚れやすくなります

ママの歯とお口の健康は、赤ちゃんにも影響を与えます。
生まれてくる赤ちゃんのためにも、歯とお口の健康を心掛けましょう!
 
受診の際は必ず妊娠していることをお伝えください。
なお受診は妊娠4か月~7か月の間をおすすめします。

お知らせ 2018.01.29

新年のご挨拶

2018年も2週間が経とうとしています。時間の流れが本当に早く感じるこの頃ですが、毎日を丁寧に過ごしていきたいとあらためて感じます。

今年も歯科診療を通し、地域の皆様に貢献してまいります。

「患者様に寄り添い、丁寧に」を念頭に、患者様に笑顔で帰っていただける診療をスタッフ一丸となって提供いたします。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お知らせ 2018.01.15

年末年始休診のお知らせ

2017年12月28日(木)午前のみ診療、午後休診

2017年12月29日(金)〜2018年1月4日(木)まで休診

2018年1月5日(金)より通常診療となります。

ご迷惑おかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。

 

お知らせ 2017.12.05

臨時休診及び夏季休診のお知らせ

8月9日(水)午前中は臨時休診となり、午後のみの診療となりますのでご了承ください。

 

8月11日(金)〜15日(火)は夏季休診いたします。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いします。

 

お知らせ 2017.08.05

パート歯科衛生士募集のお知らせ

業務拡大のため、月・金のみフルで勤務可能な歯科衛生士を募集します。
子育て中のママさん衛生士、ブランクのある方もぜひご連絡ください。

当院の衛生士、助手は全員ママさんです!チームワーク良い仲間と一緒に忙しいながらも楽しくお仕事しましょう!

 

 

お知らせ 2017.07.24

「歯と口の健康週間」についてのお知らせ

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。

生きることは食べること。
お口って、実は健康、そして命の入口なんです。

健康な歯がなければ、食事もおいしくとれません。最近は、歯の病気(歯周病)は全
身の病気にもつながることも知られてきました。

30代の8割が歯周病とも言われています。
将来の自分のために、歯周病予防や治療について、一度歯医者さんで相談してみませんか?

お知らせ 2017.06.05

ホームページを開設しました

ホームページを開設しました

 

 

 

お知らせ 2017.05.02
施設基準:
  • 当院は保険医療機関の指定を受けております。
  • 当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。
  • 歯科疾患管理料

    継続管理が必要な歯科疾患をお持ちの患者様に対して行う口腔管理と、疾患の再発防止・重症化予防を目的とした管理です。患者様と 協力しながら管理計画を作成し、定期的な口腔管理を行います。

  • 有床義歯

    入れ歯を新しく作製した場合、原則として印象採得を行った日から起算して6ヶ月間は、 同一の入れ歯を保険診療で作り直すことができません。 この規定は、他の医療機関で作製された入れ歯についても同様に適用されます。

  • 医療情報取得加算

    厚生労働省の方針に基づき導入されたオンライン資格確認システムにより、 当院ではマイナンバーカードの保険証利用や問診票を通じて患者様の診療情報を安全に管理・活用し、 より適切な医療サービスの提供に努めております。 なお、マイナンバーカードを保険証として利用されるかどうかで診療報酬の計算が異なる場合がありますので、 ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 医療DX推進体制整備加算

    当院では、電子カルテやオンライン請求システムなどの最新技術を導入し、 医療サービスの質の向上に努めています。 これにより、診療の効率化、正確な情報管理、そしてより良い医療の提供を目指しています。

  • 一般処方名加算

    当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合、薬の名前ではなく有効成分の名前(一般名処方)で処方することがあります。 薬の選択肢が広がり、特定の薬が品切れの際も代替品をお渡しできます。

  • 明細書発行体制等加算

    当院では、領収証の発行の際に、明細書を無償発行しておりますが希望しない患者様はお申し出ください。

  • 初診料の注1に規定する基準

    患者様の安全を第一に考え、当院では徹底した院内感染防止対策を実施しています。 歯科治療器具は患者様ごとに交換または専用機器で洗浄・滅菌し、感染リスクを最小限に抑えています。 また、十分な設備と機器を整え、感染防止研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍しています。

  • 歯科外来診療感染対策加算1

    当院では、歯科外来診療における感染対策に十分な体制の準備、十分な機器を有し、 下記のとおり院内感染防止に努めております。

    • 歯科外来診療の院内感染防止対策について研修を受けた歯科医師が常勤院内完全防止対策について従業者への研修を実施
    • 口腔内で使用する歯科医療機器等について患者様ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策

  • 歯科外来診療医療安全対策加算1

    当院では歯科医療に係る医療安全管理対策について、下記のとおり取り組んでおります。

    • 緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した歯科医師が常勤
    • 医療安全管理、医薬品業務手順等、医療安全対策に係る指針等の策定
    • 安全で安心な歯科医療環境を提供するため「AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット」を設置
    • 緊急時に対応できるよう、連携保険医療機関(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 045-366-1111)と連携
  • 歯科治療時医療管理料
  • クラウン・ブリッジ維持管理料
  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー